税理士法人三小田は、全職員が一丸となって努力し、お客様の繁栄の一助となることを至上の喜びとしております。職員一人一人が企業会計の専門家として、そして関連税法の法律家として、お客様の企業活動の発展の一翼を担い貢献することが、私共の使命であります。
所得税・法人税・消費税・相続税その他あらゆる相談に応じます。
個人様・法人様に区分することなく主なサービスは申告書の作成業務です。
ただし、事業活動を行うお客様に対しては、一年間の損益計算だけではなく、お客様の中長期的な戦略をベースとして、円滑なキャッシュフローの存続を考え、公正妥当な税務対策を提供し、永続的な企業活動を支援いたします。
また、事業活動を行わない個人様は、ご自宅の売却や収用、株式の売却収入、個人年金やその他突発的な収入が発生した際に、税務上のアドバイスが必要なときがあるかと思います。
その際は、当社の専門職員、その他社外のアドバイザーが、適切で有用な情報を提供できる環境を整えております。
中長期的な経営計画、キャッシュフローを維持するための支援や、事業としての永続的な組織維持のための継承や再編など、お客様が必要とするサービスを必要なときに必要なだけ提供できる環境を確立いたしております。
特に永続的な事業活動の維持のためには、キャッシュが枯渇する事態は絶対に避けなければなりません。
金融機関等との適切な距離を維持し、お互いに幸福な関係を築き上げるために、当社の職員が随時適切な情報と環境を提示いたします。
法人設立の際には、0からの起業であれ、個人事業からの法人成りであれ、計画的な行動が最も重要となります。何ら専門的な知識もなく法人設立をすすめると、結果として重要な失敗や致命的な損失を被ってしまう可能性があります。
最初の一歩であるからこそ、踏み外すことなく、安心して前に進むことができるようにサポート致します。
相続は、資産に関する十分な知識と相続税法の充分な理解、そして様々な事例や税務署の法解釈を熟知しておかなければなりません。毎年のように法改正や法解釈の変更があるような昨今では、相続は我々専門家に相談することが、何よりの対策となります。法律家としての矜持を持って、当社は全ての相談に責任を持って向かい合うこととしております。
時代とともにニーズは変化してゆくと思いますが、それに合わせて法律や手続きも変化してゆきます。我々は、業務を隣接する様々な専門家と協力して、常に新鮮な情報の確保に精進しています。
当社では、実習生の受け入れ事業に長けた職員が常駐しています。この事業の黎明期からの豊富な経験と様々な知恵を充分に駆使して、お客様の要望にお答えする自信があります。ベトナム、中国、モンゴルなど多岐にわたる国からの実習生受入の認定申請ほか、受入事業に関する全ての案件についてアドバイスするとともに、国外での面接、試験、来日して帰国するまでの手続きなどのお手伝いをしたします。